頭痛

首のコリ、肩こりからくる頭痛について

スマートフォンの使用や、デスクワークやTVなど、
ついつい猫背になってしまう環境が周りにはたくさんあります。

  • とにかく頭痛がつらい
  • PC作業が多く、週末に近づくと頭痛がする
  • 肩こりや頚のコリも感じている
  • 朝から頭痛がする
  • 頭痛がひどくて吐き気がある
  • 頭痛でついつい背中が丸くなる
  • リラクゼーションマッサージに行っても気持良いが、頭痛が改善していない
  • 保険の効くマッサージでは物足りない
  • 病院で、頭痛の原因はコリのせいと言われた
  •  

首のコリ、肩こりからくる頭痛は、つらい症状です。
安心して玉川整骨院にお任せください。

頭痛について世田谷区二子玉川の玉川整骨院

痛みの原因が脳内ホルモンセロトニン不足、自律神経系より頭痛と姿勢、筋緊張により頭痛2つに分けられます

痛みの特徴から多くの方の頭痛は大きく2つに分けられます。
それは、片頭痛と緊張型頭痛です。

片頭痛は脳の血管が広がる事で周囲の神経を刺激し、痛みを発生させます。 血管が広がる原因は様々ですが、寝不足やホルモンの乱れやストレスが原因と考えられています。
片頭痛の特徴として、ズキンズキンする痛みが一定期間続きます。

 

もう一つは緊張型頭痛です。
頭痛の中で最も多い症状になります。 こちらの特徴は頭全体や後頭部が締め付けられるような痛みが一定期間続きます。

緊張型頭痛は、首から肩、背中の筋肉が緊張することで起こると言われています。
筋肉が緊張すると、血液の流れが悪くなり老廃物が溜まります。その結果、神経を刺激し、痛みが出来てきます。
首や肩、背中の筋肉が緊張する理由は骨格の歪みにあります。
骨格が歪むと一部の筋肉に過度な負担がかかり、筋肉が緊張、硬直してしまうのです。 緊張型頭痛の根本理由は頭にあるのではなく、身体の歪みにあります。

もし
◎3回以上病院に行っても改善されない方
◎2~3週間以上悩みが改善されなかった場合は、
 あなたは脳内ホルモン(セロトニン)の乱れかもしれません

まずセロトニン量チェックしてください 👈クリック

○が0~5個の場合問題なし、筋肉の筋緊張、身体の疲労、自律神経が一時的なバランス乱れ、

あなたがこのページの最後に読んでください!

○の数が5個以上ある場合は、セロトニンが不足状態にあります。

一度当院にお越し頂き、セロトニン活性療法を受けることをお勧めします👇クリック

 

世田谷区二子玉川の整骨院では・・・

整体で 頭痛のでないカラダづくりを目指しています。
頭痛の原因は頚や肩の硬く縮まったコリです。

玉川整骨院の施術内容は、下記の3本柱です。
①筋肉をほぐす(ツボ、経絡)
②背骨・骨盤の調整、ストレッチ(関節可動域、可動性改善)
③アフターケア(姿勢のチェック・予防体操、セルフケアなど)

それぞれ詳しく説明します。

①筋肉をほぐす(ツボ・経絡)

硬くなった筋肉をほぐし、血行を良くします。コリも頭痛も改善されていきます。
当院ではツボ・経絡を刺激する、体の気血陰陽調整という手技的アプローチ方法を使います。

施術は
・痛気持ち良い
・効いている痛さ

 

②背骨・骨盤の調整

BMK猫背整体で肩甲骨・肋骨と胸郭にアプローチ
歪んていた背骨・骨盤を調整して全身のバランスを整えます。猫背・巻き肩を改善して、負担がかかりにくい体になり、
筋肉をほぐした後で、柔軟性を改善し、ストレッチ・関節の調整

 

 

 

 

③アフターケア(姿勢のチェック・予防体操)

頭痛の原因は、猫背で頚、肩の筋肉が硬くなることが多いです。
『正しい姿勢』のアドバイスをします。
また簡単にできる首のストレッチもお教えいたします。

 

患者さんの声

肩こりからいろんな症状がでることを知って驚きました!
頭痛・肩こり (40代 女性)

治療前の状態

肩こりが酷く、たびたび後頭部が痛くなるので、病院で検査をしたら「異常なし」と言われました。 病院では「肩こりが原因」と言われ、こちらを紹介していただきました。

治療後の状態

肩こりが楽になり、頭痛が少なくなりました。肩こりから、いろんな症状がでることを知って驚きました。

検査で頭の異常がなく、拍動性の痛みもなかったので(※)、肩こりが原因の筋緊張性頭痛と判断して治療をしました。

治療当初は『気功整体コース』をとり入れ、経絡、ツボを取り、頭部の筋肉もやわらげ、頭痛をとりました。その後もBMK頭痛・猫背整体で姿勢の矯正を行い、治療の間隔を広げて、最初の週2回、週1回、現在月1回で来院しています。良い状態が続くようになりました。

※心臓の拍動と同じタイミングで、脈を打つように痛む頭痛を血管拡張性頭痛といい、血液が通る度に、血管が引き伸ばされ、痛みが起こると言われています。 自律神経の作用が原因の1つと考えられ、当院では自律神経のバランスも考え、このような頭痛も治療しています。